第62回日本糖尿病学会関東甲信越地方会

第62回
日本糖尿病学会関東甲信越地方会

日程表・プログラム

PROGRAM

プログラム

シンポジウム

1.会長特別企画1「糖尿病治療薬Update:選び方・使い方」

2月8日(土) 第1会場

座長:横手 幸太郎(千葉大学)

駒津 光久(信州大学医学部 内科学第四教室 (糖尿病・内分泌代謝内科))

1.グルカゴン、GLP-1、GIP劇場の幕開け

北村 忠弘(群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル解析分野)

2.SGLT2阻害薬の有効性と安全性

福井 道明(京都府立医科大学大学院医学研究科 内分泌・糖尿病代謝内科学)

3.イメグリミンの血糖依存性インスリン分泌促進作用について

吉田 昌史(自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科)

4.Weekly Insulin

西村 理明(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)

2.若手研究啓発「糖尿病基礎研究の魅力的な世界」

2月8日(土) 第1会場

座長:綿田 裕孝(順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学)

山内 敏正(東京大学大学院医学系研究科 代謝・栄養病態学)

1.糖尿病基礎研究への嵌り方

松岡 孝昭(和歌山県立医科大学 内科学第一講座)

2.研究医のススメ~ヒト膵島研究の意義と課題を中心に~

白川 純(群馬大学生体調節研究所 代謝疾患医科学分野)

3.糖・エネルギー代謝調節の基礎研究と糖尿病診療のクロストーク

山田 哲也(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 分子内分泌代謝学分野)

3.会長特別企画2「糖尿病性合併症・併発症の診断と治療」

2月8日(土) 第1会場

座長:植木 浩二郎(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター)

麻生 好正(獨協医科大学 内科学 (内分泌代謝))

1.糖尿病性神経障害 ~その診断と治療~

神谷 英紀(愛知医科大学医学部内科学講座 糖尿病内科)

2.糖尿病性腎症のアップデート

馬場園 哲也(医療法人社団石川記念会)

3.がん

大橋 健(国立がん研究センター中央病院 総合内科 (糖尿病腫瘍科))

4.糖尿病に関わる医療者にとっての“足病”

富田 益臣(医療法人青泉会下北沢病院 糖尿病センター/足病センター)

4.災害医療関連「能登半島地震の経験から、災害時の糖尿病診療を考える」

2月9日(日) 第1会場

座長:辻野 元祥(東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科)

薄井 勲(獨協医科大学 内科学 (内分泌代謝))

1.能登半島地震の際のI_DiaEndoMATの取り組み

篁 俊成(金沢大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学)

2.石川県外からのDiaMAT派遣の取り組み;大阪DiaMAT

細井 雅之(大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌内科)

3.大規模災害の被災地支援における栄養士の活動

西村 一弘(駒沢女子大学 人間健康学部 健康栄養学科)

5.ダイバーシティ「糖尿病医療者のダイバーシティ&インクルージョン:将来の展望」

2月9日(日) 第1会場

座長:藤本 啓(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)

山本 恭子(国家公務員共済組合連合会虎の門病院 栄養部)

1.多様化する糖尿病医療とCDEJ の役割

宇都宮 一典(一般社団法人日本糖尿病療養指導士認定機構 / 医療法人財団慈生会野村病院 内科)

2.女性医療人のさらなる飛躍を推進するために

佐藤 麻子(東京女子医科大学 臨床検査科 /
東京女子医科大学 女性医療人キャリア形成センター 女性医師・研究者支援部門)

専門医更新のための指定講演

※オンデマンド配信のみとなります。

1.1型糖尿病の病態・診断・予知・予防

演者:大久保 佳昭(東京歯科大学市川総合病院 内科 糖尿病・内分泌センター)

2.糖尿病治療の目標であるQOLの内容を理解し、その達成を目指す。

演者:石井 均(奈良県立医科大学 医師患者関係学講座)

3.妊娠時の糖尿病診療

演者:荒田 尚子(国立成育医療研究センター 女性総合診療センター女性内科)

4.糖尿病性神経障害の診断と治療アップデート

演者:出口 尚寿(鹿児島大学病院 総合臨床研修センター / 糖尿病・内分泌内科)

5.2型糖尿病の遺伝素因:現状と展望

演者:安田 和基(杏林大学医学部 糖尿病・内分泌・代謝内科)

企業共催セミナー

ランチョンセミナー1

2月8日(土) 第1会場

座長:麻生 好正(獨協医科大学 内科学 (内分泌代謝))

人生100年時代における腸内細菌戦略
-便秘・酢酸・ビフィズス菌-

演者:中島 淳(横浜市立大学大学院医学研究科 肝胆膵消化器病学教室)

共催:大正製薬株式会社

ランチョンセミナー2

2月8日(土) 第2会場

座長:島田 朗(埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科)

糖尿病治療~最新の話題~

演者:綿田 裕孝(順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学)

共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

ランチョンセミナー3

2月8日(土) 第3会場

座長:山内 敏正(東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科)

糖尿病関連腎臓病に対する治療戦略2025

演者:金﨑 啓造(島根大学医学部 内科学講座 内科学第一)

共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
日本イーライリリー株式会社

ランチョンセミナー4

2月8日(土) 第4会場

座長:駒津 光久(信州大学医学部 糖尿病・内分泌代謝内科学)

糖尿病性神経障害~早期診断と早期治療の重要性~

演者:神谷 英紀(愛知医科大学医学部 内科学講座 糖尿病内科)

共催:第一三共株式会社

ランチョンセミナー5

2月8日(土) 第5会場

座長:薄井 勲(獨協医科大学 内科学 (内分泌代謝))

高齢者糖尿病診療アップデート

演者:鈴木 亮(東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野)

共催:MSD株式会社

ランチョンセミナー6

2月9日(日) 第1会場

座長:植木 浩二郎(国立国際医療研究センター研究所 糖尿病研究センター)

イメグリミンの最新の知見

演者:綿田 裕孝(順天堂大学大学院医学研究科 代謝内分泌内科学)

共催:住友ファーマ株式会社

ランチョンセミナー7

2月9日(日) 第2会場

座長:矢作 直也(自治医科大学 内科学講座 内分泌代謝学部門)

チルゼパチドの基礎と臨床〜作用機序からエビデンスまで〜

演者:土屋 恭一郎(山梨大学大学院 糖尿病・内分泌内科学教室)

共催:日本イーライリリー株式会社
田辺三菱製薬株式会社

ランチョンセミナー8

2月9日(日) 第3会場

座長:寺内 康夫(横浜市立大学大学院医学研究科 内分泌・糖尿病内科)

大きく変貌を遂げつつある糖尿病診療
-CGMがもたらすDX(デジタルトランスフォーメーション)-

演者:西村 理明(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)

共催:アボットジャパン合同会社

ランチョンセミナー9

2月9日(日) 第4会場

座長:石原 寿光(日本大学医学部 内科学系 糖尿病代謝内科学分野)

SGLT2阻害薬の歩みと未来~糖尿病治療薬を超えて~

演者:高本 偉碩(東京医科大学茨城医療センター 代謝・内分泌内科)

共催:アストラゼネカ株式会社
小野薬品工業株式会社

ランチョンセミナー10

2月9日(日) 第5会場

座長:竹本 稔(国際医療福祉大学 糖尿病・内分泌・代謝内科)

パッチ式インスリンポンプを使いこなす

演者:浦上 達彦(浦上小児内分泌・糖尿病クリニック)

共催:テルモ株式会社

イブニングセミナー1

2月8日(土) 第1会場

座長:安田 和基(杏林大学医学部付属病院 糖尿病・内分泌・代謝内科)

『進化系基礎インスリン』を糖尿病治療のあらゆる局面で活かす!

演者:弘世 貴久(東邦大学医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌学分野)

共催:サノフィ株式会社

イブニングセミナー2

2月8日(土) 第2会場

座長:守屋 達美(北里大学健康管理センター)

糖尿病合併高血圧症に対する新しいアプローチ
:ARNIの課題解決への役割を中心に(仮題)

演者:原 一雄(自治医科大学附属さいたま医療センター 内分泌代謝科)

共催:ノバルティス ファーマ株式会社
大塚製薬株式会社

イブニングセミナー3

2月8日(土) 第3会場

座長:橋本 貢士(獨協医科大学埼玉医療センター 糖尿病内分泌・血液内科)

非ステロイド型ミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬の特徴を理解し臨床に活かす
~慢性腎臓病治療でなぜMRブロックが必要か~

演者:佐藤 敦久(国際医療福祉大学塩谷病院/国際医療福祉大学医学部 腎臓内科)

共催:バイエル薬品株式会社

モーニングセミナー

2月9日(日) 第1会場

座長:三浦 順之助(東京女子医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝内科学分野)

Automated Insulin Delivery System の活用
-血糖管理が日常生活の一部になることを目指して-

演者:小谷 紀子(国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝内科)

共催:日本メドトロニック株式会社